top of page

ご祈祷の法具である木剣をベースにした木鈴bokken。

 

実際の木剣より厚みはありますが、グリップ感は木剣とほぼ同じです。

 

木剣のような勢いのある音を響かせます。

 

木鉦や木魚の材料として一般的な「真桜」と高級木材「紫檀」の二種のご用意がございます。

 

携帯性を高めるために、バイは本体に収納可。収納時にバイが落ちないよう磁石で本体と接着。

 

 

制作者 住職一口メモ

 

通常の木鈴は声明師の必需品である柄香炉をコンセプトにしています。

 

木鈴bokkenは修法師がご祈祷で扱う法具“木剣”をコンセプトにデザインをしました。

 

木剣のような甲高い音色が墓前法要をアグレッシブに演出してくれます。

 

実際の木剣と比べると厚みがありますが、握り心地はほとんど木剣と変わりません。

 

バイの玉は黒檀です。様々な木材でバイを制作しましたが、黒檀の玉が一番響きが良かったので、妙輪堂のバイの玉は黒檀を使用しています。柄は紫檀でできています。

 

この仏具は僧侶限定となります。

木鈴 ~bokken〜

¥52,000가격
  • 木鉦本体:長220mmx幅20mmx高50mm(バイとおりん付き:280mm)

     

    おりん(久乗おりん):Φ45mm×深23mm 銅合金

     

    塗装:オイルフィニッシュ+フッ素コーティング

     

    ※防水加工はされていますが濡らさないようお願いします。